ABOUT US

私たちについて

めざすのは、
地域の健康サポート薬局。

調剤薬局は“診察の後に立ち寄る”場所から、“診察の前に立ち寄る”場所へ。
健康に関するお悩みはもちろん、薬に関する気軽なご相談や
ちょっとした世間話をしようと、気軽に立ち寄りたくなる店づくりを。
地域の皆さまがふらりと訪れたくなるような、
さらに身近な調剤薬局をめざしています。

時代のニーズに応える
調剤薬局として

代表取締役小澤慶祐

かつて私が大学病院に勤務していた時代、恩師からこのようなことを言われました。
「薬ではなく、1枚の処方箋のその奥にいる患者様をみなさい」
これまで薬剤師の業務というのは対物業務、すなわち処方箋をみて薬を調剤することを主として行なってきました。それ故に、薬剤師ときくと、『薬を調剤する人』と多くの方はイメージされることでしょう。
しかし近年、めまぐるしく変化する時代の流れとともに、薬剤師の仕事の場は病院ではベッドサイドへ、調剤薬局は在宅へと広がっていき、いかに患者様の側に寄り添えるかという対人業務へと進化してきました。
ただ昔と変わらぬことは、薬のプロフェッショナルとして1枚の処方箋から、いかに患者様を思うことができるか。
この精神をもって、我々、ファーマブレーン一同は、患者様の立場に立ったケアを提供し、患者様の健康を第一優先とすることを使命としています。私たちは常に挑戦と進化を続け、皆様と共により良い未来を築いてまいります。
共に歩み、信頼される調剤薬局であり続けること、ここにお約束致します。

社会で求められる薬剤師の
役割を果たしたい

高齢化社会が加速する現在、調剤薬局は、在宅で調剤を受けられる訪問サービスの需要が高まる転換期に差し掛かっています。弊社では在宅での調剤に注力することはもちろん、今後は病院での診察前に気軽に立ち寄っていただけるような「健康サポート薬局」の役割を果たせたらと考えております。また、薬剤師一人ひとりの専門性を高め、地域で活躍するプロフェッショナルの育成にもますます邁進してまいります。
これからの薬剤師には、これまで以上に医師の処方に対して的確なサポートをできる力が求められます。在宅を含め、薬局の外へ出ていく機会をさらに増やし、患者さまと地域の方々に向けて、薬剤師の存在意義を発信していく必要があるのです。いかなる時代においても常に未来を見据え、社会で求められる薬剤師の役割を果たしたいというのが、私たちファーマブレーンの願いです。今後も地域密着型の調剤薬局として、患者さま目線のサービスを提供してまいります。

会社概要

社名 株式会社ファーマブレーン
代表取締役 小澤 慶祐
会社所在地 愛知県安城市横山町八左188番1
本部、人事部所在地 愛知県安城市住吉町七丁目29-11
本部電話番号 0566-96-0606
創業年月日 1995年7月
資本金 2200万円
売上高 17億5000万
従業員 90名
事業内容 調剤薬局の経営・医薬品・医薬品及び医療用具の販売
取引銀行 岡崎信用金庫、豊田信用金庫、十六銀行
交通機関 マイカー、公共交通機関
店舗 日進、赤池、平針、安城、西尾、春日井